日々の思いを本気で伝える!修造コラム

2015年09月18日日めくりカレンダー第2弾、「ほめくり、修造!」発信!

この度、「まいにち、修造!」に続く第2弾、「ほめくり、修造!」が書店に並ぶことになりました。

 

ほめくり表紙.jpgのサムネイル画像

http://www.php.co.jp/shuzo/
 

周りの反響は大きく「まいにち、修造!」と比較されるのが必至ですが、全くと言っていいほ

ど僕にはプレッシャーというものがありません。何故なら、テニス時代と違い、勝ち負けでは

ないから。

「まいにち、修造!」については、“たくさんの人たちが見てくれた”という事がとてもうれしく、

またカレンダーを手にしてくださった方々から「元気が出た」、「笑顔になれた」という言葉を

聞くたびに「このカレンダーを作ってよかった」という思いでいっぱいでした。僕としては出し

尽くした「まいにち、修造!」だったので、次のことなんて全く考えていませんでした。

 

しかし・・・

昨年末、ランニングマシーンでのトレーニング中。最後の追い込みで自分を励ましている時

でした。突如、僕の脳裏にある言葉が浮かび上がったのです。

 

自分をほめろ!ほめまくれ!ほめくりだ!

ひめくり、ほめくり・・・・・・・・?!

これだ!トレーニング中に叫び、そして何故か笑顔いっぱいになり気合で走りすぎ、右ふくら

はぎが痙攣する始末...

 

実は、第1弾の「まいにち、修造!」は、もともと今までに僕がホームページの動画メッセージ

をはじめ、自分自身に語りかけていた言葉を集め、PHPの方々にまとめてもらって一緒に

編集して作り上げたものでした。

そして、想像もしない日めくりブーム。自然に「第2弾の話が持ち込まれるんだろうなぁ」とは

思っていましたが、でも僕の心は決まっていた。第2弾はしばらくはやらないと...

 

でも、第2弾の話はPHPさんから上がってくることはなかったのです。

PHPさん曰く、「日めくりは松岡さんの最高傑作。これ以上のものは作ることが、できないと

思います...」いい意味で消極的であり、また個人的には出版社として、商業主義ではなく、

僕のことをよく理解してくださり、そして大切に思ってくれている嬉しい考えでした。

僕も同意見!

 

でも?!

ほめくり」という言葉が僕の脳から排出された時点で、僕の本気に火が付いてしまった!

新聞のコラムやテレビのドキュメンタリーなどで、よく今の日本は会社でも学校でも家族の中

でも「ほめて育てる!」ことが良いという伝え方を目にします。

ほめることはいいことです!

でも、誤解を恐れずに言わせてもらいます。

僕は ほめることが大好きだ!

ただ、その褒め方に疑問?を感じていました。

果たして「頑張っていない人」、「まだなにも出来てもいない人」たちに、ただほめることがその人

にとって本当にいいことなのか?その人のことを思っているからこそ、思いをぶつけるべきなの

ではないか!叱られようが、苦言だろうが、本気で思っているからこその言葉は、『ほめてくれて

いる』ということと一緒なんだ!僕はそう感じているんです。

 

「ほめる」というのは本気、期待、覚悟がいる!

僕の脳裏に「ほめくる」という言葉が浮かんでからは、僕が今まで褒めてきた言葉、浮かび上が

ってきた言葉を集約していきました。どんな時もアンテナをはり、自分が感じたことをほめくり言

葉にしていきました。

 

出てくる、出てくるほめくり言葉!

全ての言葉はほめくりに繋がっていると思ったほど次から次へとその言葉が出てくるんです。

なので、最終的に31個の言葉を選択することが一苦労でしたが、「まいにち、修造!」でみなさん

から頂いたご意見を参考にさせてもらい選んだ言葉もあります。

 

「まいにち、修造!は応援言葉だけど、心がしんどくなることがある...」

「もっとやさしく包んでくれるような言葉があったらいいのに…」

言葉によって、ホッとしたい、守られたいという感想が多かったんです。

ですから今回は修クリームをはじめ、心が安心する僕なりの甘くて優しい(?!)ほめくり言葉

加えさせていただきました。

 

「ほめくり、修造!」で一人でも多くの人が笑顔に元気に、そして本気になってくれることを願って

います。

 

最後に自分自身をほめくります。

 

修造、ほめくり完成に向け、やりきったね!

出し切ったね!

絞り出したね!

修造、これからも...もっともっとみんなを熱くほめまくれ! 

ほめくり.JPG

発売日の今日、ファブリーズのCM撮影前に全米テニスで

日焼けした肌をほめまくり、心を除菌しています!