日々の思いを本気で伝える!修造コラム

2011年12月12日くいしん坊!万才 鹿児島編1

今回訪れたのは、鹿児島県霧島市横川。

今日は、この横川地域に昔から伝わる郷土菓子をいただきます。

 

そのお菓子の名前は「げたんは」。

台形の形が「下駄の歯」に似ているところから、この名前がついたそうですが、

見た目と違って、持つとどっしりしています。

カステラとも違うし、クッキーとも違う何とも言えない味ですが、

黒砂糖の素朴な甘さで、好きな味ですね。

 

この「げたんは」、明治の頃に食べられていたそうですが、昭和初期に一度伝承が断絶。

その後、福島さんが昔の文献などを参考に昔ながらの製法で、この「げたんは」を復元したんだとか。

せっかく復元したのですから、これからもずっと横川に残していっていただきたいですね。

 

RIMG2699.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島年子さんにご紹介いただきました。

 

RIMG2701.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「げたんは」

黒砂糖を溶かして、小麦粉と重曹を混ぜて焼き、台形の形に切りそろえた後に、黒砂糖の蜜につけて網で焼いたお菓子です。

 

RIMG2696.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大隅横川駅の駅舎は、明治36年からそのままの姿を残していて、県内最古の建物なんだそうです。