日々の思いを本気で伝える!修造コラム

2015年12月21日【くいしん坊!万才】東京編②「北区おでん」

東京北区の名物は「おでん」。

その歴史は古く、大正12年(1937年)に起きた関東大震災のあと、

被災された方々への炊き出しとして、おでんがよくふるまわれていたそうです。

また、戦中戦後は、このあたりに町工場がとても多く、そこで働く5万人を超える方々に、おでんはとても愛されていたんだとか。

今でいうファストフードのような感じだったんですね。

 

今回は、「北区おでん部」のみなさんにご自慢のおでんをご馳走になります。

おでんの具材もとても豊富!

ただ、「北区おでん」には三ヵ条があるそうで、

①ちくわぶ、巾着、江戸野菜が入っていること

②ダシ、タレの味付けは自由

③笑顔でつくり、笑顔でたべる

の3つ。

この定義を満たしていれば「北区おでん」です!

 

東京発祥の「ちくわぶ」は、うどんみたい。すいとんに近いですね。

「巾着」は、さっぱり。

「銀杏がんも」は、ふわふわしながら味がしみ出してくるジューシーさがあります。

 

これだけいろんな味が入っているのに、個々の味がケンカすることなく、すべてマッチしているのが「おでん」の素晴らしいところですね。

みなさんのおでんにかける情熱を感じながらいただいたので、身も心も熱くなりました!

ありがとうございました。

 

DSC00099_low.jpg

DSC00102_low.jpg