日々の思いを本気で伝える!修造コラム

2014年07月21日くいしん坊!万才 福井編1

越前の小京都として知られる福井県大野市。

今日は、この地域に伝わるちょっと変わった風習をご紹介します。

 

今回お世話になる大亀屋さんに近づくにつれて、魚を焼く香ばしい香りが漂ってきました。

店先をのぞいてみると、丸々とした脂が乗ったサバが炭火でじっくり焼かれています!

見ただけでおいしいのが分かりますね。

この地域では、夏至から数えて11日目の「半夏生」と言われる日に、

サバの丸焼きを食べる風習が残っているそうで、

毎年1店で1400匹以上の焼きサバが売れるというからビックリです!

半夏生に焼きサバを食べるのは江戸時代からの風習ということで、

大野のお殿様が農家の苦労をねぎらって焼きサバを食べるように、

御触れを出したことがそもそもの始まりなんだとか。

 

早速、「浜焼きサバ」をいただきましたが、立派なサバなのでずっしり重い!

しっかり焼かれていたので、身が硬くなっているかと思ったのですが、

ふわっとしていて、美味さが体に染み渡りますね。

お醤油をたらした大根おろしと一緒にいただくと、さっぱりしてこれまたおいしい!

 

この焼きサバをいただくと、パワーが湧いてきて、この暑い夏も乗り切れそうです!

ありがとうございました。